- 10月号労働基準法
- 11月号労働者災害補償保険法
- 12月号雇用保険法
- 1月号徴収法/安衛法
- 2月号国民年金法
- 3月号厚生年金保険法
- 4月号健康保険法
- 5月号一般常識

- 講師のご紹介
- 社会保険労務士
- 山川靖樹
- (山川社労士予備校)
- 京都府舞鶴市生まれ。立命館大学法学 部卒業後、広告代理店に勤 務。1994 年、社会保険労務士 試験に合格。2009 年、山川社 労士予備校を開講。京都府社 会保険労務士会所属。
特集
他では読めない! ピンポイントで1点2点を上積みする力がつく!
- 10月号注目の法改正問題演習
- 2026年度試験に向けて、法改正は問題演習でマスター!
- 11月号試験に役立つ 公的年金制度の歴史
- 年金の歴史をしっかり知れば、年金制度がよくわかる!
- 12月号図解でわかる 雇用保険給付
- 数が多い雇用保険給付が図解で一挙に見通せる!
- 1月号ココが出る労基法 ~総則・賃金・労働時間~
- 労基法でほぼ毎年出る分野をピンポイントで集中強化!
- 2月号ここからはじめる 社会保険一般常識
- 社会保険一般常識はここから押さえておこう!
- 3月号年金2法 重要テーマ10選
- 難解な年金法を頻出10テーマに絞って特訓!
- 4月号図解健康保険 協会&組合の総まとめ
- 「協会」と「組合」について図解で対比、きっちり理解!
- 5月号労災保険 レベルアップ講座 ~認定基準・併合繰上げ・判例~
- 労災保険のちょっと難しくて差がつくポイントを攻略!
- 6月号コレだけ押さえる! 法改正&白書動画解説
- これだけは押さえておきたい法改正と白書のポイント解説!
- 7月号Ⅰ.覚えておきたいキーワードまとめ動画解説
Ⅱ.集中対策! 法改正&白書 問題演習編 - Ⅰ.必須キーワードを総確認&総復習!
Ⅱ.6月号の法改正&白書対策に準拠した問題演習を解いて知識を確実なものに! - 8月号Ⅰ. 横断整理総仕上げ動画解説
Ⅱ. 択一➡選択 リメイク問題集 - Ⅰ.横断整理で試験直前の知識総整理!
Ⅱ. 択一で過去に出た箇所を選択で問う!今年はココがねらわれる! - 9月号模擬試験~2026年度試験完全対応~動画解説
- 試験直前の腕試し!万全の態勢に仕上げて本試験に臨もう!
連載
問題演習が中心の連載陣! とにかく解いて実力アップ!
- ・アップデート法改正
- 法改正は毎月コツコツと!知識を最新にアップデート!
- ・全科目チェックテスト
- 穴埋めと一問一答で全科目の基礎をしっかり固められる!
- ・キーワードでつかむ判例ゼミ(10~1月号)
- キーワード・判旨・解説とテンポよく判例知識が身につく!
- ・重要通達・行政手引ウォッチ(2~5月号)
- 押さえておきたい重要通達をコンパクトに紹介!
- ・計算問題攻略法
- 法令の知識を計算式に変える方法がわかる計算問題講座!
- ・事例問題で学ぶ年金2法
- 事例問題を通して年金法の条文をしっかり読む特訓をしましょう!
- ・ステップアップ答練
- 選択式と五肢択一式の本試験形式で実践的トレーニング!
- ・ひと目でわかる横断整理
- 学習の開始時期から横断的な学習を行うのが効率的な方法!
- ・ゴロ合わせでラクラク暗記
- つらい暗記の最終手段、ゴロ合わせの力を借りちゃおう!
- ・コラム 心が軽くなる勉強法
- 心が軽くなってモチベーションが上がる勉強法のコラムです。
- ・どこでも学習! 数字の単語帳
- 社労士試験で頻出の重要な数字を暗記カードに!
- ※記事内容は変更になる場合がございます。